クレームはどこに訴えるのが良いか?
保険会社に保全担当職員というのはいません。保全担当というのは契約者の様々な手続きに対応する専門の職員の事です。そのようなことはすべて保険外交員が変わりにやっているのです。
保険外交員は手数料商売なので、利益にならないことを時間を掛けてやりたくないという心理があります。すべての外交員がそう思っているわけではありませんが、多くは思っています。
手数料商売なので、多くの外交員にとってこのような手続きは後回しになりがちです。手続きのスピードはこの外交員の仕事の優先順位で決められてしまうといって過言ではありません。
そこでこうした問題に対処する方法として、お客様相談室、カスタマーサービスセンターという部署へ電話をかければ即対応してくれます。この部署は約款などに電話番号がちゃんと記載されています。ホームページにも乗っています。
この部署は、他の部署と独立運営されており、ここでのクレームは所属支部、支店へのマイナス評価になります。支部長、支店長への成績、給料面での影響もあります。トラブルに巻き込まれたら、ここへ連絡しましょう。