ホーム>保険に入りすぎていませんか?

保険に入りすぎていませんか?実はそんなに入る必要はないのです

保険貧乏」と言う言葉があります。
生命保険や損害保険に入り過ぎて、貯金が思うようにできなかったり、可処分所得が減ってしまっていたりする状態を言います。

年収240万円ぐらいの方でも、保険に年間50万円ほどつぎ込んでいた方がいらっしゃいました。

年収240万円というと月の給料20万円ほどです。
※所得税や社会保険料、ボーナスなど除いて、単純に考えて見ます。

生命保険 15,000円
個人年金保険 10,000円
自動車保険 10,000円
お付き合いの保険 5,000円
計 40,000円

40,000円×12ヶ月=48万円

この方の場合、個人年金を除くと、ほとんど掛け捨ての保険に加入していました。

年間48万円のうち、25,000円が掛け捨てです。貯蓄に回っていたのは、15,000円ほどでした。

この48万円の保険料、本当に必要で入っているのでしょうか?

付き合いで入っている保険なんてもってのほかです。

まず、自分が入っている保険の種類支払額を把握してみましょう。

給与明細や通帳持ってきて、毎月どれだけ引き落とされているのかリストアップしてみましょう。

保険というのは、積もり積もって大きな金額を支払う性質を持っている商品だということを、知っておくのと、そうでないのとでは、これからの保険との付き合い方が大きく変わります。

特約などは1ヶ月当たり数百円です。「数百円だからいいや。」と言わず、厳しく必要かどうか見極めていく必要があります。

掛け捨ての保険なら、毎月、お金をドブに捨てているようなものです。

自分がどれだけの金額を保険に使っているのかを把握し、どれだけドブに捨てるようなことをしてきたか把握し、怒りを覚えるところから、多くの方が保険の見直しはスタートさせているようです。

とりあえずは、保険料の引き落とし口座を持ってきて現状把握をしましょう!

面倒くさくて一歩踏み出せないあなたへ

保険は非常に面倒なものです。細かい規定や難解な専門用語。しかし、あなたのお金をこれ以上無駄にしていいのでしょうか?

まずは、今より保険料の安い保険を探してみるところから、スタートしてみてはいかがでしょう。

最近の保険業界は、熾烈な保険料争い真っ只中です。加入してから3年も経てば、大きく保険料が下がった商品が誕生しています。

そんな商品を探して資料請求し、知り合いの保険の専門家や無料相談会に出席してみたらいかがでしょうか?

しかし、現在、生命保険会社は日本に45社ほどあるので、いちいち電話をして請求するのは面倒です。

そこで、複数社の資料をか一括見積もり、請求できる便利なサイトがあります。「保険市場」というサイトです。

現在、ウェブ上で、このような複数の保険会社の資料を、無料で一括請求できるサイトがいくつかありますが、このサイトが最も扱っている商品数が多く、情報も豊富です。

いくつ資料請求しても無料ですから、年金を作りたいとお考えの方は、まずはこのサイトで情報を入手してみてはいかがでしょうか?

以下のボックスから商品を選択し、年齢性別を選択し、「見積もりスタート」を押すと、すぐに複数社の見積もり結果をご覧いただけます。

保険の専門家に直接会って、話をしたい、無料相談をしたい

資料請求は面倒だ。
直接、専門家に会って相談したい。
という方もいらっしゃると思います。

特定の保険会社に所属しない、ファイナンシャルプランナー(FP)が、無料相談に応じてくれるというサービスがあります。

FPと直接面談し、複数の保険会社の複数の商品の中から、相談者の要望にマッチしたオーダーメイドの保険を作成し紹介してくれます。その相談が無料です。

真剣に年金の相談をしたい!」という方、最近結構多いようですが、どこに相談したら良いのか迷うところです。

保険会社の外交員に相談するのはちょっと、、、。後でしつこく営業されたら困る。」という方、このようなサービスを利用してみてはいかがでしょう。

ネット上で必要事項を入力し、予約を取り、後日、現在加入の証券などを持って相談に行きます。

生命保険の基本 合理的な加入の仕方
生命保険の基本 合理的な加入の仕方
ブログを開設しました!
保険ブログ

おすすめページ

サイト内更新情報

このサイトについて
サイトのコンセプト・運営者情報

PR

広告募集中