生命保険商品一覧(個人編)
生命保険商品一覧はこちら
|
|
定期保険系養老保険系終身保険系 |
医療・介護保険系年金保険系子供の保険その他の保険 |
保険商品の分類
法律による分類、保険業法上、保険商品は第一分野、第二分野、第三分野に分かれています。
第一分野
生命保険と言われるものです。生命保険会社で取り扱っています。
人間の死亡に対しての保障。
第二分野
損害保険と言われるものです。損害保険会社で取り扱っています。
物の損害に対しての保障。
第三分野
医療系の保険(メディカルとも言われます。)です。生保、損保共に扱っています。
医療保険、がん保険、介護保険、傷害保険です。第三分野は生命保険会社、損害保険会社両方で扱っています。
商品の仕組みはどれも単純です。どこの保険会社の商品でも仕組みは同じになります。
生命保険の種類
第一分野
生命保険の商品は膨大な数があると思われがちですが、実は3種類しかありません。
生命保険は基本的にはこの3つの商品を組み合わせ、改良しながら色々な商品を作っています。そして第三分野の医療保険、がん保険をつけて販売されています。
- 定期保険
- 養老保険
- 終身保険
第三分野
- 医療保険
- がん保険
- 介護保険
- 傷害保険
更新型と全期型について
生命保険商品には更新型と全期型の2種類の型があります。
生命保険商品の保険料の決め方
生命保険商品の保険料の決め方は、きちんと各社、共通のルールに則って決めています。