日本人の一生涯に払う保険料
日本人が一生涯に払う保険料は一体いくらでしょうか?日本人は多くが付き合いで入っていたり、職場に来るセールスがしつこくて仕方なく入ったというように受動的です。
能動的に自分から保険を考えて入っている人は非常に少ないという現状があります。
保険は本来、その人、その家族にあった商品をオーダーメイドで組むのが本来の姿です。欧米では保険営業マンは弁護士、医師と匹敵するほど重要な職業とされているほど、皆保険に関して真剣に考えています。
しかし、日本は全く保険の文化は本来あるべき姿に成熟していません。
日本人の9割が同じような型の保険に入っているといって過言ではありません。保険証券を見なくても、この人がどんな保険に入っているかということがわかるほど、皆一様に同じ保険に入っているのです。
下の図がその保険です。
この図のように日本人は1000万円ほどの保険料を一生涯に払い、そのなかで9割ほどの保険料を皆さん掛け捨てているのです。