保険に入る意味とは? ~加入しようか、やめようか、迷った時は~
生命保険や損害保険に入る意味とは、
「もしもの時に、経済的に困らないようにするため。」、です。
保険に入る時は、常にこのことを意識しながら判断していくことが重要です。
保険というものを考える際に、共通する重要な基本原則です。
保険について迷ったときは、常にこの基本原則に立ち返って考えると答えが見えてきます。
「ケガして入院したけど、保険で儲かっちゃった。」
「保険で家を建てた。」
などというのは、本末転倒で、保険は儲けるためではなく、「経済的に困らないようにする」ものなのです。
「ケガして入院したけど、保険で儲かっちゃった。」
本当は儲かってないのです。
それ以上に、これまで支払った保険料を掛け捨てているのですから。
あくまで、保険は「経済的に困らないようにするために入る。」、というスタンスが大事です。
経済的に困らなければ、保険に入る必要はありません。